やっぱり仲間がいるって素晴らしい❣

自分の治癒力を発揮するためには、仲間の存在が大きかった!!

 私も振り返り、そう思います。 


チームメッセンジャーの仲間として「2019がんサバイバ―ホノルルマラソン」に家族で参加された愛知県在住のドクター小林正学さんがフェイスブックに投稿された記事 

とっても素敵なので ここでシェアさせていただきます。 

フェイスブックをやっていない方にも届けたい!! 小林先生の許可を頂きました。


 ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆ 


「メッセンジャー」の仲間とホノルルマラソンを完走してきました‼️ 

7時間45分😳 

なぜホノルルマラソン?? それは、がんを克服するためです。



 実は、2019.3.1 自分で自分の癌を発見しました😳🤭😱 

8時間の手術と2日間のICU😱 今は経過観察中です。 外科、抗がん剤、放射線治療、免疫治療に長年にわたり携わってきた がん治療の専門医が癌になったとき、行き着いたのがこのメッセンジャーのホノルルマラソンです。

 ここには愛が溢れていました💕

 仲間達と触れ合う日々の中で、 人ってこんなにも優しく出来るんだ。 

人が人を思う気持ちはこんなにも強いパワーを持っているんだ、と感動の嵐でした✨✨✨ 

ボランティアでケアをしてくれる方々も駆けつけてくれました🤗

 是非、動画もご覧下さい。 涙が出るほど感動します。




わざわざセントレアまでお見送りと出迎えまでしてくれ、マラソンの本番中に応援してくれた沢山のメッセンジャーの仲間達。

北海道から愛知までお見送りのために来てくれた「ちずちゃん」。

新千歳空港の乗り換えに合わせて出迎えをしてくれた「ひでねぇ」。

リーダーとして私達を励まし続けてくれた「さくらさん」。

そして、杉浦貴之さん、ありがとうございました! 


がん治療の専門医ががんになった時に、本当に必要だと思ったこと、 それは「仲間」です。 

1人で悩まずに、愛に溢れた仲間と過ごすことです。 

そして、良くなった人達と触れ合い、治ることが決して特別な事なんじゃないんだ、と頭のスイッチを切り替えることです。 

信じられないかもしれませんが、このメッセンジャーの仲間には末期がんから奇跡的に生還している人達が多数います🤗 

普通の臨床医が見たら驚愕するでしょう。私も驚きました😳

 ホノルルマラソンに参加したら、がんが消えていたという方もいます😳😳😳 

医師でありながら参加するのは、色々な意味で迷いがありましたが、温かく個人として迎え入れてくれた仲間に感謝です☺️ 


私は医師として、このメッセンジャーを応援します。

1人で不安を抱えている人に、このような取り組みをもっと知って欲しいと思います。

www.taka-messenger.com/



色々なイベントをされていますので、是非、ご参加下さい🤗 


☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆ 


そして、がんサバイバ―ホノルルマラソンの仲間を支えてくれた スポーツアロマケア サポート隊の素敵な動画もご覧ください。 あなたも行きたくなる!!



 ホノルルに行ってもいかなくても 仲間になれますよ!! メッセンジャーにアクセスしてください! 事実❣私もまだホノルル行ってない💦笑




0コメント

  • 1000 / 1000