杉浦貴之ビンビン養生セミナー遠藤聡哲先生

8月5日杉浦貴之さんのビンビン養生セミナーが、zoomて開催されました。
第2回目の登壇は
遠藤聡哲先生

私を2度も救ってくれた先生です。
先生はホームページでたくさんのお手当ての方法をアップしてくれています。
私もそこから里芋パスタのお手当てを見つけて、腹水、腹膜播種を取ることができました。

今回のセミナーでも
里芋パスタ
枇杷の葉温灸
など、お手当てを見せてくださいました。


そして、エドガーケイシー療法も!


とてもわかりやすくお話ししてくださいました。
ケイシーってどんな方なのかもご紹介してくださいました。

食事による血液内の様子の写真
がんと立ち向かう様子を解体現場に例えて、とてもイメージしやすくお話ししてくださいました。


食事のこと
オイルマッサージ
フラーレンフォトセラピー
樟脳オイル
オオバコ軟膏
オオバコ茶

アップルブランディは
コロナのこともあり
先生は毎日やっておられるとのこと

これは私もやっています!
そしてひまし油湿布
体の中の毒素を排出する
という考えに基づき
いろいろな効果をお話ししてくださいました。
実は私も、今でも時々ひまし油湿布をやっています。

ひまし油の様々な使い方も!

つい先日、私は何かの花粉にやられ
目も鼻も痒くてたまらない💦
そしていつのまにか擦っていたようで、目が腫れ上がってしまい💦
そんな時、聡哲先生の
目に目薬のようにひまし油を入れる!
というお話しを見つけて早速やってみました!
効きました!
ひまし油の凄さを体感しました!


たくさんのお手当てをご紹介頂きましたが、私が何より心を撃ち抜かれたのが、

先生のお考え


僕はがんを治すのではなく
治すお手伝いをしているんですよ!

そして
僕はこの体は期限付きのレンタカーだと思っている。
レンタカーだからいつかは返す。
その日は決まっている。

がんになった時、「大変💦」と思ってしまい、返す日を先延ばししたくなる。

そうすると日々楽しむことをやめて、ガレージで一生懸命直してしまう。

返却日が来た時、
まだどこにも行ってない💦

でも、不都合なところを補いながら運転して、返却日を迎えることが大事なのではないかと僕は思う。


このお話しに、自分を振り返り、涙が溢れました。

私が余命宣告された時、
死を受け入れて
だからこそ、死ぬまで何をしたいか
に焦点を当てて
「笑っていたい!」
と答えを出した自分❣️
それから何をやっていくかを決めていった自分!

あれでよかったんだね😊

そんな風に言ってもらった気がしました。


すごいねー!(自分で言う!!)


この他にも先生のお考えを沢山お話ししてくださいました。
魂のお話も!

これは、たくさんの方に聞いて欲しい!

先生の声で直接聞いてほしい!

聡哲先生に出会って欲しい!

強く思いました。


貴さんに確認したら
これから動画配信の申し込みもできるそうです。
ビンビン養生セミナー
次回は、漢方、国際中医師、国際薬膳師の高田理恵先生です。

こちらも楽しみ!
ぜひぜひ!ご参加下さい😊
#聡哲鍼灸院
#遠藤聡哲
#がんのお手当て
#エドガーケイシー療法
#杉浦貴之
#ビンビン養生セミナー
#ひでねぇ

0コメント

  • 1000 / 1000