入院・手術⑤ ジブリッシュ

前回までのお話

がんの再発確定と思った私💦

でもやっぱり普通の人間なわけで(笑笑)

頭の中は不安でいっぱい💦


その時救われたのがDr.カタリア(笑いヨガ創始者)が教えてくれた

人間は一日に6万回近い思考を巡らせている。
その95%は前日の考えと全く同じで80%はネガティブなもの

という2005年にアメリカ国立科学財団が発表した記事でした。

(実は11/13のセッションでは、このことをもっと深く伝えてくれた!それはまたの機会にね!)


そう!人間だからネガティブな感情は当たり前

だって人間だもの!と思って

ネガティブ思考の自分を否定しない

まして95%は前日と同じ事を考えているなんて

ネガティブ思考に囚われているのよね💦


だから私は

公園で白樺の木に向かってジブリッシュで話しかけてみたり、

カラスともジブリッシュで会話しました。

カーーとしか言ってくれないから、私の気持ちが伝わっている気がして

「そっかー」と言ってくれてる気がして救われました。

ヤッパリ私はカラスと友達だ!🤣🤣


周りから見たら意味のない変なこと、いっぱいやりました。


本を読んでも文字が入らない。

パソコンを開いても考えがまとまらない


だったら動的瞑想がいいんじゃない?

じっとしているとネガティブ思考が浮かぶので体を動かす!

ということで、

ホームセンターでペンキを買ってきて

屋根のペンキ塗りを始めたわけです。

(この思いつきはAHOだから かも 🤪 笑笑)

雨を弾いてお日様を浴びる屋根!

いいね〜💖


音楽をかけながら塗っていると「がん」から思考はがすことができ

そうやって思考を止めることが、不安をやわらげてくれました。

歌も歌ったり、踊ったりして体も動かして、とことんAHO🤪になりました。

そんな自分に笑えました。


今回の落ち込みでよく聞いたのが

杉浦貴さんのCD「YELL」に収録されている


「本当は最強かもね」

考えても 考えても 答えが見つからないよ

わかっちゃいるけど また頭を抱える

弱虫で意気地なしで 悩んで心配して

苦虫かみつぶして 膝を抱える

勇気も出ない 元気も出ない

めんどくせー やる気もないさ

そんなことつぶやきながら

ふと鏡を見るとなんだか なんだか笑えてきちゃったよ

とりあえず顔を洗って 髭でも剃ったら

何かが変わるかもね 始まっちゃうかもね


いつまでも悩んでても 一歩も進まないよ

わかっちゃいるけど また空を見上げる

弱虫で意気地なしでも それがこの僕なんだ

醜さも認めて 開き直ろう

勇気は出ないけど 歌は歌えるよ

やってらんね~ もうどうにでもなれ

そんな歌 歌いながら 

また鏡を見るとなんだか なんだか笑えてきちゃったよ

ゆっくり風呂に浸かって 髪を洗ったら

何かが変わるかもね 始まっちゃうかもね


とりあえず鼻毛でも 抜いてみよか

鏡に映る僕は 最強かもね

やるしかね~ 何とかなるさ

そんな歌 歌いながら 

また鏡を見るとなんだか なんだか吹き出しちゃったよ

いつものパンツはやめて 赤いフンドシはいたら

何かが変わるかもね 始まっちゃうかもね


生きるって最高 やめられないよ

思い切り叫びながら 

ふと空を見るとなんだか 涙がこぼれてきちゃったよ

大きく息を吸い込み 命を感じたら

何かが変わるかもね 始まっちゃうかもね



もう!この時の私にピッタリ!!

めんどくせー!!とか やってらんね~!とかね

何度も何度も聞きましたよ!

明るい曲だから元気が出た👍


がんを一度経験すると、再発・転移の不安は一生ついてくるよね💦

でも囚われていたら人生楽しめないじゃない?

だったらとことんアホ🤪になって楽しまなくちゃ!!🤣😆

笑いヨガとジブリッシュ そして歌

「わたし流に不安と向き合う方法」を見つけました。


今私は、「ジブリッシュプロフェッショナル」としてジブリッシュを学び、お伝えしています。

(このタイミングで学べていたことに感謝!)

ジブリッシュとは、でたらめ言葉、口から出る出まかせの言葉です。

赤ちゃんってわけのわからない言葉でしゃべったりするよね。

実は誰でもやっていた人間の本能なの。

言葉を獲得してしまい、すっかりやらなくなってしまいました。

ジブリッシュって実はとっても深いんです。

すばらしいんです✨✨


ジブリッシュの効果はたくさんありますが

大きく3つあげると

① でたらめに言葉を発していることで思考を止めることができる

② 言霊にとらわれず感情を吐き出すことができる。

③ コミュニケーション能力がアップする。

この①と②は今回私は身をもって経験したわけで、

沢山の人に知らせたい!気持ちが強くなりました。


14日日曜日の「ZOOMで笑うってい~ね!」にはジブプロ仲間がたくさん参加してくれて

思いきり遊びましたよ!

リラクゼーションでは、ゆりーがピアノを弾いてくれました!!


来月あたりから、「ひでねぇプラスワン講座ジブリッシュ編」

再開していきますね。


次回は、今回の事件(笑笑)で強く感じたこと

書いてみます。

#原発不明がん

#リンパ節転移

#再発疑いの不安

#でも大丈夫

#ひでねぇ

#ジブリッシュ

#杉浦貴之

#YELL

#本当は最強かもね

#笑愛


0コメント

  • 1000 / 1000